79.木彫りのコート掛け~時代とともに変化していきますね

ズミの花、阿寒湖温泉(2022.6)アイヌ文化
DSC_1662

みなさん、こんにちは~。
ごきげんいかがですか~。
木彫り屋店長 まさまるです。

衣替えの6月に入りました。暑くなってきましたね~、と言いたいところですが、阿寒湖ではまだ、ストーブをつけています。最高気温が10℃もいかない日もあり、長袖フリース(自分の場合は股引も!?)は必須です。

とはいえ、季節に咲くお花たちは、こんな寒い日々に順応しています。


阿寒湖では、郷土料理のお蕎麦屋さん「奈辺久(なべきゅう)」さんの入り口横のライラックがお花をつけています。色鮮やかなライラックに癒されますね。

ライラックのお花1(阿寒湖、2022.6)
ライラックのお花2(阿寒湖、2022.6)

それでは、今回は、木彫りの商品の昔と今、をとりあげてみます。30年も経てば世の中何でも変化してますよね。車の形などもそうですね。

木彫りに関しても例外ではありません。変化しまくりですね。木彫りの熊は、数が多く、なかなかまとめていくのが大変ですので(いつか時代ごとの木彫りの熊を分類できたらいいなぁ)、今回は、コート掛け(種類が少ない)に絞って見ていきたいと思います。


そういう傾向があるのか、ただ自分がそう思うだけなのか、よくわからないですが、古い物のほうが、渋みがあって味がある感じがします。でもその昔(当時)は、何にも感じていなかったのですが(汗)。時が過ぎると、いろいろと味覚もそうですけど変化するのですかね(笑)。

では、写真を中心に簡単に見ていきます。『木彫り愛』の心で、よろしくお願いします。

目次

今のフクロウのコート掛け

コート掛けもいろいろあるのですが、今回は、フクロウのコート掛け。掛けると羽が上に動くタイプです。まずは、現在のコート掛けです。

フクロウのコート掛け(動くタイプ)1

では、コートを掛けてみると(掛けてあると仮定して見てくださいね)。

フクロウのコート掛け(動くタイプ)2 

コートを掛けると上に羽が上がります。かわいい顔のフクロウですね。葉っぱやナナカマドの実?も丁寧に彫っています。

かわいらしいお部屋に合いそうですね。壁掛けとしても十分いいんじゃないですかね!

では、昔の動くタイプのコート掛けを見てみましょう。

昔のコート掛け

この作品は、30年以上昔です(正確にはわかりません。ごめんなさい。)

まだまだ、木彫りの熊が全盛の時代です。フクロウの作品自体が少なかったです(まったく無いというわけではありません)。

今見ると、とても渋く、なかなかですよ~(笑)

昔のコート掛け(動くタイプ)1

えっ、フクロウ?昆虫?宇宙人?って、一瞬、?。正解は、フクロウです!すごいインパクトです!人によっては、夢に現れるかもしれません。色も渋いですね~。
では、次にコートを掛けて、翼が上に動いた写真です。

昔のコート掛け(動くタイプ)2

見れば見るほど何か引きつけられてしまう作品です。大きい方は、掛けるところが3ヶ所あります。それでは、大きいほうだけで見てみましょう。

昔のコート掛け(大)
昔のコート掛け(大)2

この古いコート掛けの作品は、それがあるだけで、部屋の中を支配してしまうような、そんな存在感があると思いませんか!渋いですよね~。どんな部屋に合うのでしょうか!?

それでは、次に横長の、今と昔のコート掛けを見てみましょう!

今と昔の横長のフクロウのコート掛け

フクロウの作品で比べたいと思います。それではまず、今の(横長の)コート掛け。

今の横長のフクロウのコート掛け

ドングリや葉っぱがついてかわいいですね。優しさが伝わりますね。素材は、着色ですのでシナノキですね。

それでは、次は、昔の横長フクロウコート掛けの写真です。

昔の横長フクロウのコート掛け

デザインはシンプルですが、なんと素材が埋もれ木です。木目がきれいです。やっぱ渋いですね~!埋もれ木になると一層、”重み”がかわりますね(実際の重量は重くないです)。

それでは、2作品のフクロウをアップで。

昔と今のコート掛けのフクロウ

それでは最後にフクロウ以外の昔の横長のコート掛けを1つ。

ピリカメノコのコート掛け(センノキ)

この作品も30年以上前の作品です。きれいなセンノキのピリカメノコ(アイヌの女性)ですね。アイヌ模様も彫ってあり、全体の形も凝っていますので、これはなかなかの力作です。コートを掛けなくてもレリーフとして飾ってもいいと思います。着色がない作品は、ほんと木目が美しいですね。木彫りの醍醐味の1つですね。

以上で、「今と昔のコート掛けくらべ」、おしまいです。木彫りでなくても、現在と昔をくらべるのは、おもしろいですね。人の顔かたちなど、ほんと違いますもんね。また、機会がありましたら、作品をしぼって、今と昔をくらべてみたいと思います。

最後までお付き合いしていただきまして、本当にありがとうございました!これからも『木彫り愛』、『樹木愛』でよろしくお願いいたします!お元気で!

コメント

タイトルとURLをコピーしました